11/26 京都御苑@おおやけこども園自然観察会

おおやけこども園自然観察会が、紅葉のきれいな京都御苑で行われました。板倉先生岡先生園の先生方年長の子どもたち、総勢80人ほどが参加しました。
開始にあたってトトロ(実は板倉先生)から、トトロ語で今日の注意事項のお話がありました。岡先生の通訳つきです。
通訳によると
ドングリ松ぼっくりは、リスさんネズミさんが食べるので、に持って帰るのは、1人5個ずつにしてね。落ち葉は少しくらい多くても大丈夫だよ。
P1120152_s.jpg
毎年、おおやけこども園自然観察会は、初夏の頃に場所は同じ京都御苑で実施されます。今年はコロナ禍での実施となりました。初夏京都御苑小さな草花が可愛らしく咲いて新緑がきれいですが、京都御苑紅葉がとてもきれいです。
P1120167_s.jpg
樹齢300年イチョウの黄色が日の光に輝いています。
P1120173_s.jpg
みんなで記念撮影しました。
P1120188_s.jpg
いつもの場所で待ちに待ったお弁当です。カラスにとられないように気を付けながら、それでも楽しいお弁当です。
P1120191_s.jpg
先生方も「京都御苑自然観察会もいいですね」とみごとな紅葉を楽しまれてました。

                       山本
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

11/24 環境腹話術@みょうりんえん

みょうりんえん腹話術がありました。

ぐりにゃんと最近の地球上に起こっている、が溶けて困っているシロクマ山火事で逃げるコアラ洪水で困っている人などの絵を見て、困っている地球を助けられないかと、みんなで考えます。
P1120140_s.jpg

を大切にすることも大事なんだ!きれいにするのに電気を使っているので、CO2が出る!
P1120142_s.jpg

しんちゃんともごみを減らすことを考えます。先生エコバック持って買い物に行ったり、着なくなったをあげたり、もらったりしているとの事。
P1120146_s.jpg

みょうりんえんでは、おひさまの光が作ってくれる電気を使っています。
それは、とっても地球にやさしい電気なんだよね!
しんちゃんも「おひさまマン」になって、「おひさま発電所」をすすめに行ってくれるそうです!
P1120149_s.jpg
                                 深川
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

11/6 京都御苑@みょうりんえん自然観察会

秋晴れのとても気持ちのいい日に、みょうりんえん親子自然観察会が、京都御苑で行われました。22組の方々が親子で参加されました。
開始そうそう大人子どもたち板倉先生の説明に興味津々です。

P1120104_s.jpg
途中で子どもたちキノコを見つけました。「食べれるのかな。」「これは食べたらだめよ。」とワイワイガヤガヤ

P1120123_s.jpg
P1120130_s.jpg
松葉には痛い葉と痛くない葉があります。黒松は痛いけど赤松は痛くないよ。板倉先生に触ってごらんと言われて、みんなびくびく恐々触ってみます。
「ホントだ。痛くない!!!」

P1120131_s.jpg
色々な葉っぱを触ったり、を見つけたりと興味の尽きない時間でした。


★初めて参加した先生方の感想

初めて自然観察会に参加し、子どもたちが持つ自然への興味をいつも以上に感じました。
板倉先生達が子どもへ植物に関しての話をしている時、話をすごく真剣にきいている姿をみて、知識があると、こんなに子どもたちを楽しませることが出来るんだと自分自身、植物について学びたいという思いが芽生えました。引率という形での参加でしたが、とても楽しませて頂きました。ありがとうございました。                   細川先生


自然観察会を開催していただき、ありがとうございました。
板倉先生のお話に耳を傾け、気になることはどんどん質問していた子どもたちでした。
知りたい“という好奇心でいっぱいで、新しいことを知識として蓄え誇らしげにしていた姿が印象的です。
私自身も好奇心がそそられる内容が多く、のんびりと自然と触れ合うことができ穏やかな気持ちになりました。また勉強になることも多く、に帰っても子どもたちに伝えられることも中にはあったので、一緒に楽しみ自然のおもしろさを伝えたいと思います。 
                      澤田先生


自然あそび、ありがとうございました。子ども以上に楽しませて頂きました。
その中で、より子どもの目線で様々な物を見ることの大切さを知りました。
子どもの目線ならではの発見も多く出来たので、今後も意識していこうと思いました。
日頃の園生活・園外などでも、動植物知識を持っておくと子どもに多くのことを伝えられると思うので、学んでいきたいと思います。
子ども心に返ったようにすごく楽しかったです。            
                       西谷先生
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

11/4 環境腹話術@聖光幼稚園

国際ソロプチミスト京都―わかば様が、「わかばかんきょうきょうしつ」として聖光幼稚園において環境腹話術を開催してくださいました。
創立90年という聖光幼稚園ですので、ソロプチミストのメンバーの方に卒園生が、いらっしゃったり、身内の方が来春幼稚園に入園する、といった方もいらっしゃって、嬉しいご縁を感じました。今回、ご担当の方から、ご感想をいただきました。ありがとうございます。

P1120086_s.jpg
P1120090_s.jpg

★ご担当の方からのご感想
11月4日(木)第26回「わかばかんきょうきょうしつ」をNPO法人きょうとグリーンファンドと共催で学校法人聖光学園聖光幼稚園において開催しました。
この幼稚園は昨年11月に「おひさま発電所」が設置され、節電・省エネの実践など環境活動に取り組んでおられます。
当日は楽しい腹話術を通して、子どもたちへ、エネルギーの無駄遣いをやめ再生可能なエネルギーの利用を広げていくことの大切さを伝えました。

P1120094_s.jpg
P1120097_s.jpg
未来ある子どもたちが、限りある資源を大切にし、健やかに地球を守る環境にやさしい人に成長してくれる事を願っています。
又、クラブが支援している一般社団法人西大路工房の皆さんが心を込めて編んだ地球にやさしい「アクリルたわし」をプレゼントしました。

                  国際ソロプチミスト京都−わかば
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)