脱原発・エネルギーシフトをめざして LIFE FOR LOVE 京都ピースウォーク 6/11

環境市民からのお知らせです。
───────────────────────────
脱原発・エネルギーシフトをめざして
LIFE FOR LOVE 京都ピースウォーク 6/11
───────────────────────────

この国のこの星のすべての命あるものの幸せと豊かな未来を願い脱原発とエネルギーシフトへの想いをこめて!
ここ京都でピースウォークします。
集まったみんながそれぞれに自由に表現しながらピースでハッピーなウォークしましょう!
ぜひお知り合いへの転送、ご案内もお願いいたします。

▼ウェブサイトでの紹介はこちら
http://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=65

■と き:6月11日 (土)午後2:00から4:30 (雨天決行)
■集合場所:京都市役所前広場(アクセス)
■集合時間:午後2:00
■コース:午後2:30頃 出発 → 烏丸御池 → 四条烏丸 → 四条河原町→ 午後4:30頃 京都市役所前にて解散

■主催:LIFE FOR LOVE、NPO法人環境市民

■協力個人/団体(順不同)
多目的カフェ かぜのね
NPO法人気候ネットワーク
認定NPO法人きょうとグリーンファンド
グリーン・アクション
ピースウォーク京都

■参加スタイル
あくまでも参考ですのでお好きなスタイルでご参加ください。
*楽器・鳴り物の持参歓迎
*メッセージボードやプラカード、プラカード、フラッグも是非お持ち下さい。
*ご家族連れのみなさまも、お散歩がてら、ぜひご参加ください。
*京都らしく着物も大歓迎、もちろん着ぐるみも!
*当日とびきりおめかししてきてね。
*当日は交通整備とエスコートしてくれる警察官のみなさんにも ありがとうとスマイルを!
一緒に楽しくパレードしましょう。

■参考:ドイツのデモ
数十万人という単位の大規模なデモがよく行わるドイツ。写真をみるとなんだか楽しそう!
現地在住のユミコ・アイクマイヤーさんから現地の様子について寄稿していただきました。
デモの裏方事情:http://www.kankyoshimin.org/modules/blog/index.php?content_id=94
ドイツのデモの様子:http://www.kankyoshimin.org/modules/blog/index.php?content_id=93
その他 | comments (0) | trackbacks (0)

京都オムロン地域協力基金“ヒューマンかざぐるま賞”をいただきました!!!

きょうとグリーンファンドは、この度、株式会社オムロン 京都オムロン地域協力基金“第22回ヒューマンかざぐるま賞”を受賞いたしました。

オムロン株式会社は、「企業は社会の公器である」という基本理念のもと、良き企業市民として長年に亘り、地域社会に貢献されてきました。

“21世紀は「人に地球に優しい」をキーワードにした素晴らしい世紀になる”という思いを込めて、今年度の受賞団体を決定されたそうです。

きょうとグリーンファンドは、このような立派な賞をいただき、大変光栄で、身の引き締まる思いです。

6/1(水)贈呈式があり、理事長、理事、事務局が出席し、表彰状、トロフィーと賞金をいただきました。IMG_0200.JPG

式典後のパーティでは、おいしいお料理とともに、皆様と歓談させていただき、大変有意義で楽しい時間を過ごさせていただきました。

このように応援してくださる企業の皆様、市民の皆様のおかげで、きょうとグリーンファンドもこれまで活動を続けてまいりました。
この賞に恥じないように、これからも理事、事務局一同、がんばっていきたいと思います。

これからも応援よろしくお願いします。

きょうとグリーンファンド 北川
その他 | comments (0) | trackbacks (0)

トトロ先生の自然観察会 in つくし保育園

5月26日、つくし保育園で自然観察会がありました。

つくし保育園では、毎年、トトロ先生こと板倉先生(きょうとグリーンファンド理事長)によって、自然豊かな園庭で自然観察会がおこなわれます。

かたばみの葉っぱで、10円玉を磨けば、ぴかぴかに・・・

IMG_0152.jpg
補聴器を木にあてたら・・・IMG_0173.jpg“何が聞こえる?”
“なんか水が流れているみたい・・・”
“木の上の方と下の方では、音がちがう!”
おまけで、自分の心臓の音も聴いたりもして・・・

今度は、目隠しをしてコウモリになり、えさの蛾を食べるため追っかけます。
コウモリが、“バット、バット、バット・・・”と言えば、
蛾になった人は“モス、モス、モス・・・”と答えます。
捕まらないように、みんな、うまく逃げます。

IMG_0167.jpgでもコウモリは超音波でみごとに捕える・・・というゲームです。
あ〜あ、大きなコウモリに捕まってしまった・・・IMG_0169.jpg

つぎは、虫眼鏡で小さな虫を探します。IMG_0178.jpg子どもたちは、次々と発見していきます。

子どもたちは五感をめいっぱい使って、自然と触れ合いました。

きょうとグリーンファンド 深川
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)