10/26 植物園@大宮保育園自然観察会

大宮保育園自然観察会が、少し紅葉が始まった府立植物園で行われました。
植物園の中には、柑橘類の木が何種類も植えてあるところがあります。
そこは、アゲハチョウの幼虫を見つける絶好の場所です。
います、います。八朔の木にも、柚子の木にも。写真を撮って後から見ても、どこにいるかわかりません!うまく、見つからないようにカモフラージュしているんですね。
子どもたちは、「ここにもいる!」と見つけてくれます。
写真は、カラタチの木にいたアゲハの幼虫です。
P1120012_s.jpg

オガタマノキ」というのを知っていますか?「招霊」と書いたりするそうで、神社によく植えられているとのことです。漢字を見てみるとなんとなく、わかります。
一方「小賀玉」とも書いて、それは実を見てみると、神社の巫女さんが、シャンシャンと鳴らしながら舞うあのそっくりです。
P1120016_s.jpgP1120022_s.jpg
1円玉模様にもなっているようです。

あと、に咲く桜「コブクサクラ(子福桜)」も控えめに咲いていました。
P1120014_s.jpg

植物園恒例の菊の花でのデコレーション、今年は素敵なピアノ、弾きたくなるよね!
P1120032_s.jpg

                               深川
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)